• 九州南部で大気不安定 鹿児島で猛烈な雨も 土砂災害に厳重警戒

    暖かく湿った空気が流れ込んでいる影響で、九州南部で大気の状態が非常に不安定となり、鹿児島県では猛烈な雨が降っているところがあります。雨量が多くなっている地域があることから、気象庁は土砂災害に厳重に警戒するとともに、低い土地の浸水や川の増水・氾濫にも警戒するよう呼びかけています。

  • 乾燥大麻所持したとして逮捕・起訴の俳優 清水尋也被告が保釈

    乾燥大麻を所持したとして逮捕・起訴された俳優の清水尋也被告が先ほど保釈されました。

  • 【地震速報】鹿児島県の悪石島で震度3 津波の心配なし

    24日午後6時53分ごろ、鹿児島県十島村の悪石島で震度3の揺れを観測する地震がありました。この地震による津波の心配はありません。震源地はトカラ列島近海で、震源の深さはごく浅く、地震の規模を示すマグニチュードは2.9と推定されています。

  • 税関で押収の大麻 上半期で1トン超に 半年間では過去最大

    ことし上半期に全国の税関で押収された大麻は1トンを超え、半年間の押収量としては過去最大となりました。件数も増えていて、大麻の乱用の広がりが懸念されます。

  • 長野 4人殺害事件 被告に死刑求刑「ほかに類みないほど悪質」

    おととし長野県中野市で女性2人と警察官2人の合わせて4人を殺害した罪に問われている被告の裁判で、検察は「ほかに類をみないほど悪質な犯行で死刑を回避する事情はない」として死刑を求刑しました。

  • 大阪 岸和田 前市長を再逮捕 市発注工事で謝礼か 収賄など疑い

    大阪 岸和田市の永野耕平 前市長が、市が発注した工事で有利な取り計らいをした謝礼などとして建設会社の代表から合わせて1900万円の融資を受けたとして、大阪地検特捜部に再逮捕されました。

  • 「トクリュウ」とみられる6人逮捕 人違い暴行の疑いも 神奈川

    神奈川県綾瀬市を中心に活動する「トクリュウ」、匿名・流動型犯罪グループのメンバーとみられる6人が、敵対する別のグループを襲撃しようと金属バットやスタンガンなどの凶器を準備して集まったとして逮捕されました。グループは敵対するグループと関係のない男性に「人違い」で暴行を加えた疑いもあり、警視庁が詳しく調べています。

  • 北九州“ムスリム対応給食の実施決定”SNSで拡散 市教委は否定

    北九州市の学校給食について、SNS上でイスラム教徒=ムスリムの対応を決めたなどという内容の投稿が拡散し、市に苦情などが相次いでいるとして、北九州市教育委員会は24日会見を開き「ムスリムに特化した給食の提供を決定した事実はない」と述べ投稿の内容を否定しました。

  • 玄海原発で光確認 原子力規制委員長“警察などと情報共有”

    ことし7月に佐賀県にある玄海原子力発電所で九州電力がドローンとみられる光を確認したとされる問題で、今月、警察が、「航空機の光を勘違いした可能性が高い」という見解を示したことを受け、原子力規制委員会の山中伸介委員長は「今後も警察などと情報共有を続けていきたい」と述べました。

  • ダンプカーなどの荷台部分の装備メーカーに計59億円余の課徴金

    ダンプカーやごみ収集車などの荷台部分の装備のメーカー4社が不正に価格を引き上げるカルテルを結んでいたとして、公正取引委員会はこのうち2社に対して合わせて59億円余りの課徴金の納付と再発防止を命じました。