埼玉 秩父 中核市立病院の内科医2人退職 深刻な医師不足に
医師が都市部などに偏り、地方で不足する「医師の偏在」が全国的な課題になる中、医師不足が特に深刻な埼玉県秩父市で、中核の市立病院の内科医2人が相次いで退職することになり、医療現場のひっ迫に歯止めがかけられない状況です。
安田純平さんパスポート発給拒否 処分取り消し判決確定 最高裁
シリアで武装組織に拘束され、解放されたフリージャーナリストの安田純平さんが、外務省にパスポートの発給を拒否されたのは違法だと訴えた裁判で、最高裁判所は25日までに国の上告を退け、処分を取り消した判決が確定しました。
岐阜 救急車不出動で男性死亡か 消防署の当直責任者ら書類送検
岐阜県土岐市の消防署が路上生活をしていた男性の異変に気づいた人から通報を受けたものの、救急車を出動させなかったことが男性の死亡につながった可能性が高いとして、警察は25日、当時の当直責任者ら3人を業務上過失致死の疑いで書類送検しました。
デパート 8月の売り上げ7か月ぶり増加 記録的暑さで衣料品好調
全国のデパートの8月の売り上げは、7か月ぶりに増加しました。記録的な暑さで夏物の衣料品などが好調だったことによるものです。
万博 未利用チケットと当日券交換へ 27日から一日数百枚程度
大阪・関西万博の閉幕が近づき入場の予約が難しくなっていることから、博覧会協会は27日からまだ利用されていないチケットと正午以降に入場できる当日券を入場ゲートで交換する仕組みを導入することを発表しました。ただし、交換できるのは一日数百枚にとどまるということです。
ノーベル賞 有力候補発表 日本人2人も 英学術情報サービス会社
ことしのノーベル賞の発表が10月6日から始まるのを前に、イギリスの学術情報サービス会社が今後、受賞が有力視される研究者22人を発表し、日本からは国立循環器病研究センターの元研究所長、寒川賢治さんと、久留米大学 名誉教授の児島将康さんが選ばれました。
新潟市の中学校教諭 女子中学生を児童買春などの疑いで逮捕
新潟市の中学校の教諭がSNSで知り合った女子中学生に現金を渡して性的な行為をしたなどとして児童買春などの疑いで埼玉県警に逮捕されました。警察は教諭のスマートフォンにあった動画などからほかの少女も被害にあったとみて詳しく調べています。
福岡県警刑事部長 酒の席で女性職員にセクハラ発言で処分
福岡県警察本部の刑事部長が酒の席で女性の警察職員2人に対しセクハラにあたる発言をしたとして、25日付けで本部長注意の処分を受けました。刑事部長は辞職しました。
茨城 娘の遺体を冷蔵庫に遺棄か 母親を逮捕「20年前に入れた」
23日、茨城県阿見町の住宅で冷凍庫の中で成人の女性の遺体が見つかり、この家に住む75歳の母親が死体遺棄の疑いで25日逮捕されました。調べに対し「20年前に長女の遺体を冷凍庫に入れた」と供述しているということで、警察が詳しいいきさつを調べています。
“既婚男性とホテル”報道の前橋 小川市長 市政に影響も
部下の既婚男性とホテルに通っていたなどとインターネットのニュースサイトで報じられた前橋市の小川晶市長は、25日に予定されていた表敬訪問などを取りやめるなど、市政に影響が出ています。26日、最終日を迎える市議会でどのような説明をするかが注目されています。小川市長の経歴についても記事内に詳しく記載しています。