「魚沼産コシヒカリ」の新米 地元で販売開始 1500円値上がり
新潟県産のブランド米「魚沼産コシヒカリ」の新米の販売が新潟県魚沼市で始まり、5キロの税込み価格で比べると去年より1500円値上がりしています。
朝ドラ ヒロイン「あんぱん」から「ばけばけ」へ バトンタッチ
NHKの連続テレビ小説「あんぱん」に代わって、9月29日から「ばけばけ」の放送が始まるのを前に、ヒロインのバトンタッチセレモニーが大阪で行われました。
9月23日は「手話の日」歴史や東京デフリンピックの展示 都庁
9月23日は、新たに法律で定められた「手話の日」です。東京 新宿区では、手話の歴史や11月に開かれる東京デフリンピックについての展示が行われました。
川崎のすし店 客など14人がノロウイルス原因の食中毒と断定
9月中旬に、川崎市のすし店で食事をした客など14人が、発熱や下痢などの症状を訴え、保健所はノロウイルスが原因の食中毒と断定して、この店を1日間の営業停止処分にしました。
大雨被害のJR根室線 釧路~帯広 バスの代行輸送開始
北海道では今月20日から降った記録的な大雨の影響で、JR根室線の一部の区間で運転ができなくなっていて、JR北海道は釧路と帯広をバスで結ぶ代行輸送を始めました。
台風18号 中国南部や香港に接近へ 学校や空の便に影響
大型で猛烈な台風18号は、24日以降、中国南部や香港に接近する見通しで、現地では、23日から学校が休校となったり、空の便に欠航が出たりするなど、影響が広がっています。
犯罪捜査などで活躍 警察犬の慰霊祭 東京 板橋区 動物霊園
犯罪捜査や災害救助などで活躍した警察犬の慰霊祭が、23日に都内で行われました。
悠仁さま 成年式終え 宮中祭祀に初めて参列
今月成年式を終えた、秋篠宮ご夫妻の長男の悠仁さまは23日、皇居で行われた宮中祭祀に初めて参列されました。
神奈川 藤沢 江の島「釣り人が海に落ちた」と通報 捜索続く
23日朝、神奈川県藤沢市の江の島で釣りをしていた40代の男性が海に転落して行方が分からなくなっていて消防などが捜索を続けています。
秋田 大館 散歩中の女性 クマに襲われ大けが 県が警戒呼びかけ
23日朝早く、秋田県大館市で散歩中の80歳の女性がクマに襲われ、顔に大けがをしました。秋田県内ではことし、クマによる人への被害が相次いでいて、県は県内全域に「ツキノワグマ出没警報」を出して警戒を呼びかけています。