• 東京都 地下空間の浸水対策 ガイドラインを17年ぶりに改訂

    激甚化する豪雨災害に備えて地下空間の浸水対策を進めようと、東京都は地下施設の管理者などの対応指針となるガイドラインを17年ぶりに改訂し、AIなどの最新技術を活用した防災計画の策定を求めています。

  • 電機業界中心に中途採用大幅増の動き広がる 新卒上回る企業も

    電機業界を中心に中途採用の社員を大幅に増やす動きが広がり、中には、新卒を上回る規模とする企業も出てきています。事業構造が変化し、AI=人工知能の普及など技術革新が急速に進む中、専門知識や経験のある人材を外部から採用し、競争力を高めるねらいです。

  • 北~西日本 広い範囲で大気非常に不安定 激しい雨のおそれ

    前線や低気圧などの影響で、北日本から西日本にかけての広い範囲で大気の状態が非常に不安定になり局地的に雨が強まっています。このあとも局地的に激しい雨が降るおそれがあり土砂災害などに十分注意してください。

  • 経済同友会 新浪代表幹事の処遇 今週前半にも結論出す方針

    経済同友会は、サプリメントをめぐる警察の捜査をきっかけに、トップとしての活動を自粛している新浪剛史代表幹事の処遇について、今週前半にも結論を出す方針です。みずからの組織のトップの処遇について、組織としてどのような判断を下すのか注目されます。

  • 芸能事務所と芸能人の適正契約など公正取引委の指針内容固まる

    芸能事務所と芸能人の適正な契約などの在り方について、公正取引委員会がまとめた指針の内容が関係者への取材で明らかになりました。独立した芸能人の活動を妨害するようなケースなどは、独占禁止法違反の可能性があるとしていて、違反が確認された場合には厳正に対処する方針です。

  • 【地震情報】鹿児島 悪石島で震度3 津波の心配なし

    29日午前2時36分ごろ、鹿児島県十島村の悪石島で震度3の揺れを観測する地震がありました。この地震による津波の心配はありません。震源地はトカラ列島近海で、震源の深さは20キロ、地震の規模を示すマグニチュードは2.7と推定されています。

  • 中国の海洋調査船 奄美大島沖のEEZで一時調査活動か

    28日午前、鹿児島県の奄美大島沖の日本のEEZ=排他的経済水域で中国の海洋調査船が一時、調査とみられる活動を行っているのが確認され、海上保安本部が警戒に当たっています。

  • 【地震情報】鹿児島 諏訪之瀬島で震度3 津波の心配なし

    28日午後9時35分ごろ、鹿児島県十島村の諏訪之瀬島で震度3の揺れを観測する地震がありました。この地震による津波の心配はありません。

  • 市街地クマ駆除めぐる「緊急銃猟」手順確認の訓練 福井 大野

    市街地でのクマの駆除をめぐり、9月から自治体の判断で猟銃が使用できる「緊急銃猟」が始まったことを受けて、福井県大野市で28日、発砲許可を出すまでの手順を確認する訓練が行われました。

  • 西・東日本で真夏日に 29日にかけ広範囲で大気不安定

    28日も全国的に気温が上がり、西日本と東日本では30度以上の真夏日になったところもありました。一方、前線と低気圧の影響で、北日本から西日本の広い範囲で29日にかけて大気の状態が非常に不安定になり局地的に激しい雨が降るおそれがあり、気象庁は低い土地の浸水などに十分注意するとともに、落雷や竜巻などの激しい突風にも注意するよう呼びかけています。