きょうも各地で猛烈な暑さに 引き続き熱中症対策の徹底を
21日も高気圧に覆われ、各地で猛烈な暑さが見込まれていて、引き続き、熱中症への対策を徹底して下さい。一方、北海道では、梅雨前線が通過する影響で21日夜から雨が強まって局地的に雷を伴って激しく降るおそれがあるため、土砂災害や低い土地の浸水に十分注意してください。
国会 野党提出ガソリン税暫定税率廃止法案 土曜のきょうも質疑
国会は22日が会期末です。参議院では、野党側が提出したガソリン税の暫定税率を来月廃止する法案の質疑が、土曜日の21日も行われることになっていて、来月の実施が見込まれる参議院選挙を意識した異例の展開となっています。
イランは外交的解決を模索もイスラエルは攻撃強化の方針示す
イスラエルとイランの攻撃の応酬が激しさを増す中、イランの外相はイギリス、フランス、ドイツの外相などと協議を行い、外交的な解決を模索する動きも出ています。ただ、イスラエルは攻撃を強化する方針を示し、事態の打開につながるかは楽観できない状況です。
フィリピン“南シナ海で中国海警局の船が放水銃発射”
フィリピン当局は、南シナ海の自国のEEZ=排他的経済水域内にあるものの中国が実効支配する、スカボロー礁の周辺海域で、漁船の支援活動にあたっていたフィリピン政府の船が中国海警局の船から放水銃を発射されたとして、中国側の対応を非難しました。
“ソフトバンクG アメリカに大規模工業団地計画”米メディア
ソフトバンクグループの孫正義社長が、日本円にしておよそ145兆円を投じて、アメリカ西部アリゾナ州に大規模な工業団地を建設することを計画していると、アメリカのメディア、ブルームバーグが報じました。トランプ政権が製造業の復活を掲げる中、AIを搭載したロボットの生産などを検討しているということです。
アメリカの住宅着工件数 5月は5年ぶりの低水準に
アメリカでは、5月の住宅着工件数が5年ぶりの低い水準となりました。住宅ローン金利の高止まりや関税措置による資材価格の上昇などが背景にあるとみられ、アメリカのメディアは、業者の間では値引きなどの動きもみられると伝えています。
ドジャースとパドレスの監督 もみ合い主導で1試合出場停止処分
ドジャースのロバーツ監督が、19日の試合でデッドボールをきっかけに両チームがもみ合いとなったことを主導したとして、パドレスのシルト監督とともに大リーグ機構から1試合の出場停止の処分を受けました。処分は即日履行され、両監督は20日の試合でベンチから外れます。