• 自衛隊 吉田統合幕僚長 退任前会見「難局に立ち向かって」

    自衛隊制服組トップの統合幕僚長を2年4か月務めた吉田圭秀氏が8月1日に退任するのを前に最後の記者会見を開き、防衛省・自衛隊が果たすべき役割について「難局の国際情勢に全体で立ち向かっていく組織であってほしい」と述べました。

  • 兵庫 武庫川女子大学 2027年度から共学化 正式発表

    兵庫県西宮市の武庫川女子大学は、2年後の2027年度から共学化することを29日、正式に発表しました。大学は少子化に加え女子大離れが進んでいて、将来に向けて性別などにかかわらず開かれた大学として社会に貢献したいと説明しています。

  • 女子児童にわいせつ行為か 30歳の小学校教諭逮捕 愛知 一宮

    愛知県一宮市の小学校に勤務する30歳の男の教諭が、自分の車の中で12歳の女子児童の体を触るなどのわいせつな行為をしたとして警察に逮捕されました。

  • プールで溺れた小1男児が死亡 事故原因を捜査 東京 小金井

    28日、東京・小金井市にあるスポーツクラブのプールで、小学1年生の男の子が溺れ、意識不明の状態となっていましたが搬送先の病院で死亡したということです。警視庁は適切な安全対策や監視体制が取られていたのかなど、業務上過失致死の疑いも視野に捜査を進める方針です。

  • 台風9号 動き遅く小笠原近海に停滞のおそれ 暴風や高波に警戒

    台風9号は小笠原諸島からしだいに離れていますが、動きが遅く、31日にかけて小笠原近海にほとんど停滞して影響が長引くおそれがあります。気象庁は暴風や高波に警戒するとともに土砂災害や低い土地の浸水、川の増水に十分注意するよう呼びかけています。

  • 群馬県で39.9℃ 各地で危険な暑さに 熱中症対策 徹底を

    29日も東北から九州の各地で危険な暑さになり、群馬県では39.9度を観測して7月26日の福島県と並び、ことし全国で最も高くなっています。熱中症への対策を徹底してください。

  • 高崎線全線と湘南新宿ライン一部区間で 運転見合せ

    JR東日本によりますと、高崎線は埼玉県の桶川駅と北本駅間の架線の近くで支障物が見つかった影響で、午後4時現在、東京駅と高崎駅の全線で運転を見合わせています。また、湘南新宿ラインも、新宿駅より北の区間で運転を見合わせています。

  • 静岡 菊川 小学生が中学生に教わり夏休みの宿題に取り組む

    小学生が、中学生に教わりながら夏休みの宿題に取り組む催しが29日、静岡県菊川市で行われました。

  • Mrs. GREEN APPLE 野外ライブで苦情相次ぐ 所属会社がおわび

    人気バンド、Mrs. GREEN APPLEが横浜港の山下ふ頭で行った野外ライブで騒音に関する苦情が相次いだことを受けて、所属のレコード会社は「周辺にお住まいの皆様には、多大なるご迷惑をおかけしました」とするおわびのコメントを発表しました。

  • 福岡 北九州門司区で手りゅう弾か 住民避難呼びかけ

    29日、北九州市門司区のマンション近くの斜面で、手りゅう弾のようなものが見つかり、警察が周辺の住民に避難を呼びかけています。