• 台風9号 関東などが強風域 あす朝にかけ暴風域伴い関東接近へ

    台風9号は伊豆諸島や関東、それに静岡県の一部を強風域に巻き込みながら北寄りに進んでいます。2日朝にかけて、暴風域を伴って関東に接近する見込みで、気象庁は暴風や高波に警戒するとともに大雨による土砂災害などに十分注意するよう呼びかけています。

  • 【気象予報士解説】台風9号 あす朝にかけ暴風域伴い関東接近へ

    台風9号は伊豆諸島や関東の一部を強風域に巻き込みながら北寄りに進んでいます。あす朝にかけて、暴風域を伴って関東に接近する見込みで、気象庁は暴風や高波に警戒するとともに大雨による土砂災害などに十分注意するよう呼びかけています。今後の見通しについて佐藤公俊 気象予報士の解説です。1日の正午前に放送した内容です。※動画は1分4秒 データ放送ではご覧になれません。

  • 福井中学生殺害事件 前川彰司さんの無罪が確定 検察上告せず

    39年前、福井市で女子中学生が殺害された事件の再審=やり直しの裁判で、先月、前川彰司さん(60)に無罪が言い渡された判決について、検察は1日、上告しない手続きを取り、事件の発生から40年近くがたって、前川さんの無罪が確定しました。名古屋高等検察庁は「真摯(しんし)に反省し、教訓とすべきと考えている」とするコメントを発表しました。

  • 三重 桑名で40度を観測 国内で40度以上は3日連続

    気象庁によりますと、1日も各地で気温が上がり、三重県桑名市では午後2時26分に40度ちょうどを観測しました。国内で40度以上を観測するのは、7月30日と31日に続き、3日連続となっていて、命に関わる危険な暑さになっています。熱中症に厳重に警戒してください。

  • 東京 素材メーカー元社員を書類送検 営業秘密情報を持ち出しか

    東京の素材メーカーの元社員が、在職中に営業秘密にあたる情報を持ち出したとして、不正競争防止法違反の疑いで書類送検されました。警視庁は会社から独立し、情報を利用しようとしたとみています。

  • 新潟 長岡空襲から80年 犠牲者を追悼し平和を祈る式典

    アメリカ軍の爆撃を受け、1489人が犠牲になった長岡空襲から80年となる1日、新潟県長岡市で犠牲者を追悼し平和を祈る式典が開かれました。

  • 石破首相 猛暑の中での避難 検証し対策生かすよう防災相に指示

    ロシアのカムチャツカ半島付近で先に発生した巨大地震をめぐっては、津波警報などにより大勢の人が猛暑の中、長時間の避難を余儀なくされました。石破総理大臣は熱中症対策も含め避難時の状況を検証し、今後の対策に生かすよう坂井防災担当大臣に指示しました。

  • 福島 双葉町で原発事故後 初のスーパーマーケットがオープン

    東京電力福島第一原子力発電所の事故によって出されていた避難指示が3年前に一部で解除され、住民の帰還や移住が進められている福島県双葉町で、事故後、初めてスーパーマーケットがオープンし、生鮮食品や日用品を買い求める人などでにぎわいました。

  • “ガソリン税の暫定税率廃止” 野党7党が法案提出

    立憲民主党など野党7党は、ことし11月からガソリン税の暫定税率を廃止するための法案を国会に提出しました。

  • 福島 クマと衝突しバイクで新聞配達の男性転倒 軽いけが

    1日未明、福島市郊外の市道で、30代の男性がバイクで新聞配達をしていたところ、脇から飛び出してきたクマと衝突して転倒し、軽いけがをしました。